ブログ完★K.T様邸〜外構編〜
おはようございます!
K.T様邸の外構が終わったと聞きつけて、今日撮影しに参りました!
では、どんな風になったのか見てましょう♪
じゃーん!!

おお〜っ!!ステキ☆です!!

このスクリーンと小さい緑がいい感じです♪
スクリーン裏側には・・・

建築ブログを作っていて気になっていた、坪庭です!
長細い石や丸い石を配置して、動きを出すデザインでステキですネ☆

中から見るとこんな感じです♪

LDKから出れるテラスはこんな感じになってまーす!
以上、K.T様邸〜外構編〜でした!
これで、K.T様の建築ブログは終了致します。
ご協力いただいたK.T様、「本当にありがとうございました!」
ステキなお家になって良かったです!!
また、引っ越されて落ち着いた頃にでも、住んでみての感想お聞かせ下さいね♪
K.T様邸の外構が終わったと聞きつけて、今日撮影しに参りました!
では、どんな風になったのか見てましょう♪
じゃーん!!

おお〜っ!!ステキ☆です!!

このスクリーンと小さい緑がいい感じです♪
スクリーン裏側には・・・

建築ブログを作っていて気になっていた、坪庭です!
長細い石や丸い石を配置して、動きを出すデザインでステキですネ☆

中から見るとこんな感じです♪

LDKから出れるテラスはこんな感じになってまーす!
以上、K.T様邸〜外構編〜でした!
これで、K.T様の建築ブログは終了致します。
ご協力いただいたK.T様、「本当にありがとうございました!」
ステキなお家になって良かったです!!
また、引っ越されて落ち着いた頃にでも、住んでみての感想お聞かせ下さいね♪
44拍手!
K.T様邸、仕上がりました!!
おはようございますっ!!
今日もN.T様邸にお邪魔させていただきます。
では、見てみましょう♪

外観です。

玄関ドアだ!今まで傷や汚れがつかないようカバーしてあったものも取り払われました。
次は、家の中の見ていきましょう♪

クリーニングを終えて、お家の中がピカピカになりました!(フローリングが見える!)

玄関横の明かり窓もこんな感じに仕上がりました!
これから、この窓の向こう側と外構をどうするか打合せしていかれるみたいなので、出来上がりを楽しみにしてますネ♪

和室に畳がはいりました! 畳って本当にいい香りがしますよね〜

LDKです。
「ん??」
右側に見たことのないものがあります。

これは、リビングとダイニングの間仕切るための建具なんです。
スタイリッシュな建具でステキです☆

蓄暖、カーテンも入りました!
この窓から外を出ると・・・

↑のようにタイルのテラスへ出れるようにしております。

全体でみるとこんな感じです。

前回覆われて見えなかった、キッチンです。(クリナップ製)

洗面化粧台と

トイレも、もちろん入り終えました。

ここは、2階の書斎スペースです。
お家は完全に仕上がりましたネ!!
これから外構をどうするか打合せするということですので、一旦、建築ブログは保留となります。
外構も仕上がりましたら、K.T様見せて下さいね!!
今日もN.T様邸にお邪魔させていただきます。
では、見てみましょう♪

外観です。

玄関ドアだ!今まで傷や汚れがつかないようカバーしてあったものも取り払われました。
次は、家の中の見ていきましょう♪

クリーニングを終えて、お家の中がピカピカになりました!(フローリングが見える!)

玄関横の明かり窓もこんな感じに仕上がりました!
これから、この窓の向こう側と外構をどうするか打合せしていかれるみたいなので、出来上がりを楽しみにしてますネ♪

和室に畳がはいりました! 畳って本当にいい香りがしますよね〜

LDKです。
「ん??」
右側に見たことのないものがあります。

これは、リビングとダイニングの間仕切るための建具なんです。
スタイリッシュな建具でステキです☆

蓄暖、カーテンも入りました!
この窓から外を出ると・・・

↑のようにタイルのテラスへ出れるようにしております。

全体でみるとこんな感じです。

前回覆われて見えなかった、キッチンです。(クリナップ製)

洗面化粧台と

トイレも、もちろん入り終えました。

ここは、2階の書斎スペースです。
お家は完全に仕上がりましたネ!!
これから外構をどうするか打合せするということですので、一旦、建築ブログは保留となります。
外構も仕上がりましたら、K.T様見せて下さいね!!
46拍手!
ほぼ仕上がりに近づいています!!
おはようございますっ!
今日も建築ブログを更新すべき、K.T様邸にやってまいりました!
では、報告をどうぞっ!

前回と変わってないとおもいきや・・・

タイルが施工されております。
お家の中は、前回クロスが途中でしたが、すべて張り終えたので撮影してみました!

玄関とシューズクロークです。(コート掛けもあるので、便利そうです!)

玄関側から見たホールです。

まだ畳が入ってませんが、和室です。

上の写真の反対側から見た和室です。仏間には建具が入っております。

キッチン入りました!!

LDKには、トイレ、蓄熱暖房器、エアコン等の設備がいっぱい置いてあったので、これから設置されると思われます。

左側にご注目!蓄熱暖房器に入るレンガが置いてあります!(いつも設置後だったので、初めてみました!)

2階もすべてクロス終えました!
上の写真から左に向けると、

↑のようになっております☆

主寝室です。こちらも天井、壁と場所によってクロスを張り分けているんですネ!
ここで、インテリアコーディネート講座☆
寝室などの場合、「天井が低いほうが安眠できる」そうなんです(驚き!!)
しかし、家の間取りや予算上なかなか出来なかったりするとおもいます。
そこで、天井のクロスを暗い色(グレーとか)をもってきます。
そうすると天井が低く見えてしまう目の錯覚を起こすのだそうです!(インテリアコーディネーターさんが言ってました!)
もし、最近不眠症かなって思っておられる方は、ぜひ試してはいかがでしょうか♪
では、今日はこの辺で失礼いたします。
今日も建築ブログを更新すべき、K.T様邸にやってまいりました!
では、報告をどうぞっ!

前回と変わってないとおもいきや・・・

タイルが施工されております。
お家の中は、前回クロスが途中でしたが、すべて張り終えたので撮影してみました!

玄関とシューズクロークです。(コート掛けもあるので、便利そうです!)

玄関側から見たホールです。

まだ畳が入ってませんが、和室です。

上の写真の反対側から見た和室です。仏間には建具が入っております。

キッチン入りました!!

LDKには、トイレ、蓄熱暖房器、エアコン等の設備がいっぱい置いてあったので、これから設置されると思われます。

左側にご注目!蓄熱暖房器に入るレンガが置いてあります!(いつも設置後だったので、初めてみました!)

2階もすべてクロス終えました!
上の写真から左に向けると、

↑のようになっております☆

主寝室です。こちらも天井、壁と場所によってクロスを張り分けているんですネ!
ここで、インテリアコーディネート講座☆
寝室などの場合、「天井が低いほうが安眠できる」そうなんです(驚き!!)
しかし、家の間取りや予算上なかなか出来なかったりするとおもいます。
そこで、天井のクロスを暗い色(グレーとか)をもってきます。
そうすると天井が低く見えてしまう目の錯覚を起こすのだそうです!(インテリアコーディネーターさんが言ってました!)
もし、最近不眠症かなって思っておられる方は、ぜひ試してはいかがでしょうか♪
では、今日はこの辺で失礼いたします。
45拍手!
クロスはっておりまーす!
おはようございます!
K.T様、今日は打合せに来ていただきありがとうございます!!
建築ブログをさせていただくときに、なかなか挨拶できる機会がなく、
今日やっと挨拶できまして、良かったです♪
これからもK.T様よろしくお願いしまーす!!
では、さっそく今日もK.T様のお宅を拝見させていただきます。
まだ途中ですが、クロスがはってあります!
(今日は、職人さんが作業しておられたので、邪魔じゃない程度に撮らせていただきました。)
こちらは、キッチン横の食品庫です。クロスがはってあると雰囲気がかわりますネ!
和室です。天井や床の間のクロスを変えておられるんですネ!
(オシャレっです!!)
2階もクロスが終えているお部屋もありましたので、撮ってみました。
上の写真は、外観から見ると赤色で囲ってある部分です。
お隣のお部屋です。
今日はここまでです。
だんだんと完成に近づいてきましたネ!
次回もよろしくお願いします。
48拍手!
おはようございます!!
この前の台風はすごかったですネ!
では、10月の3連休初日のK.T様邸です。
どうぞっ!

足場が取り払われました。

正面です。

前回は、黒い物で覆われていた窓ですが、今日は取り払われて、光が入るようになりました!

こちらは、キッチン横の食品庫です。(まだ扉とかはつけてありませんね)

1階の洋室の収納です。
階段です。前回とは、違います。どこでしょう?

正解は、手すりが付きました!

2階の主寝室は、たっぷりと収納を設けております。

主寝室横のサンルームには、物干し金具がつきました。
今日の報告は、以上です。
写真じゃ、分かりにくいかと思いますが、本当に仕上がりつつあります!
大工さんには、これまで以上に頑張っていただいて、失礼します☆
この前の台風はすごかったですネ!
では、10月の3連休初日のK.T様邸です。
どうぞっ!

足場が取り払われました。

正面です。

前回は、黒い物で覆われていた窓ですが、今日は取り払われて、光が入るようになりました!

こちらは、キッチン横の食品庫です。(まだ扉とかはつけてありませんね)

1階の洋室の収納です。
階段です。前回とは、違います。どこでしょう?

正解は、手すりが付きました!

2階の主寝室は、たっぷりと収納を設けております。

主寝室横のサンルームには、物干し金具がつきました。
今日の報告は、以上です。
写真じゃ、分かりにくいかと思いますが、本当に仕上がりつつあります!
大工さんには、これまで以上に頑張っていただいて、失礼します☆
55拍手!
おはようございます。いつもの如くemiです。
今日も、建築ブログを更新すべくK.T様のお家を見に行ってまいりました!
では、K.T様邸をご覧下さい♪

玄関横のシューズクロークの棚が出来上がっております!

階段下には床下収納を設置。

前回は階段だけでしたが、今日は階段のまわりの壁を覆われております。

2階からみた階段です。

ここは、玄関をはいって左側にある場所を撮りました。
この黒い所は、窓なんです。玄関は明るくしたいとK.T様のご要望で明かり窓をいれております。
完成した感じがどんな風になるか楽しみですネ!!
では、今日はここまで。
次回もよろしくお願いいたします。
今日も、建築ブログを更新すべくK.T様のお家を見に行ってまいりました!
では、K.T様邸をご覧下さい♪

玄関横のシューズクロークの棚が出来上がっております!

階段下には床下収納を設置。

前回は階段だけでしたが、今日は階段のまわりの壁を覆われております。

2階からみた階段です。

ここは、玄関をはいって左側にある場所を撮りました。
この黒い所は、窓なんです。玄関は明るくしたいとK.T様のご要望で明かり窓をいれております。
完成した感じがどんな風になるか楽しみですネ!!
では、今日はここまで。
次回もよろしくお願いいたします。
57拍手!
階段♪
おはようございます。
最近、夜になってくると冷え込んできましたネ。
風邪など召しませんように、十分に気をつけて下さい。
ではあ、今日もK.T様のお宅を拝見させていただきます。

階段できました!

2階からも撮ってみました。
やっぱり階段あると安心します☆

部屋も方もだんだん仕上がってきましたヨ!!

浴室横の廊下です。
今日は、ここまでです。
シルバーウィーク明けでしたが、作業進んでましたね!(階段できてましたし)
休み関係なし、作業してくだっさった大工さんに感謝です!!
では、次回もよろしくお願いします。
最近、夜になってくると冷え込んできましたネ。
風邪など召しませんように、十分に気をつけて下さい。
ではあ、今日もK.T様のお宅を拝見させていただきます。

階段できました!

2階からも撮ってみました。
やっぱり階段あると安心します☆

部屋も方もだんだん仕上がってきましたヨ!!

浴室横の廊下です。
今日は、ここまでです。
シルバーウィーク明けでしたが、作業進んでましたね!(階段できてましたし)
休み関係なし、作業してくだっさった大工さんに感謝です!!
では、次回もよろしくお願いします。
45拍手!
外壁!!
おはようございます
秋の大型連休として新しく作られた”シルバーウィーク”
ついに今日から突入です!!
では、今日のK.T様邸です。

前回は、一部だけでしたが、今日は全面です!
横からも

白いお家なんですね〜vv
それでは、中の方もご報告

判りにくいですが、窓枠つけました!

勝手口もです!

ここは2階です。

主寝室です。
以上ここまでです。
みなさん楽しいシルバーウィークですが、インフルエンザや風邪が流行っているみたいなので、手洗い・うがいを忘れずに大型連休を楽しんで下さい♪
あと、シルバーウィーク中でもモデルハウスは開いてますので、ぜひ遊びに来てください!
お待ちしてまーす!!
秋の大型連休として新しく作られた”シルバーウィーク”
ついに今日から突入です!!
では、今日のK.T様邸です。

前回は、一部だけでしたが、今日は全面です!
横からも

白いお家なんですね〜vv
それでは、中の方もご報告

判りにくいですが、窓枠つけました!

勝手口もです!

ここは2階です。

主寝室です。
以上ここまでです。
みなさん楽しいシルバーウィークですが、インフルエンザや風邪が流行っているみたいなので、手洗い・うがいを忘れずに大型連休を楽しんで下さい♪
あと、シルバーウィーク中でもモデルハウスは開いてますので、ぜひ遊びに来てください!
お待ちしてまーす!!
58拍手!