U様邸、建築ブログ完成!!
お久しぶりです。皆様お元気でしたか
今日は、U様邸を撮影しにやってまいりました
ご協力いただいたU様、本当にありがとうございます
それでは、さっそくU様邸をご紹介したいと思います。
外観です。
U様邸は、太陽光発電をのせておりますが感想を聞いた所、、、
「黒字つづき」だそうです
ここは、U様のお子様のお部屋です
すごく可愛いお部屋 張り分けたクロスもすごくイイです
キーボードの上に飾ってあるのは、ハローキティのジグソーパズルで、
U様の奥様とお子様で一緒に作られたそうです
以上、U様邸でした。
U様のお家は施工事例にもアップしますので、そちらもご覧下さい!では、U様本当にありがとうございました!
43拍手!
とりあえず完成?
おはようございます!
お引渡しまで後わずかのU様邸です。
今日は、前回とあまり変わり映えしないかなっと思い、照明をつけて撮影してみました。
では、ご覧下さい!
まずは外観から

正面から撮影。(反対側屋根に太陽光設置してあります)
次は中にお邪魔します

最初に見えるのは、玄関収納。

郵便ポストは、玄関ドアの横に設置。ちゃんと郵便物受けも設置しました。

リビングです!カーテンがつきました!!

和室は障子ではなく、カーテンを設置してるんですね!

LDKの全体写真。奥に見える脱衣室の上窓は、照明つけるとこんな感じになります。
どうですか??U様の思いに副えましたでしょうか?

2階のお部屋にもカーテン設置!

お隣のお部屋にも!

2階廊下にもカーテンつきました♪
あと残りは・・・・

太陽光発電の連系のみです!!(まだ作動してません)
が、U様邸の建築ブログは一旦ここで終了させていただきます!
次回は、施工事例としてぜひ実際住んでみて&太陽光発電生活の取材したいと思っておりますので、U様よろしくお願いします!!
お引渡しまで後わずかのU様邸です。
今日は、前回とあまり変わり映えしないかなっと思い、照明をつけて撮影してみました。
では、ご覧下さい!
まずは外観から

正面から撮影。(反対側屋根に太陽光設置してあります)
次は中にお邪魔します

最初に見えるのは、玄関収納。

郵便ポストは、玄関ドアの横に設置。ちゃんと郵便物受けも設置しました。

リビングです!カーテンがつきました!!

和室は障子ではなく、カーテンを設置してるんですね!

LDKの全体写真。奥に見える脱衣室の上窓は、照明つけるとこんな感じになります。
どうですか??U様の思いに副えましたでしょうか?

2階のお部屋にもカーテン設置!

お隣のお部屋にも!

2階廊下にもカーテンつきました♪
あと残りは・・・・

太陽光発電の連系のみです!!(まだ作動してません)
が、U様邸の建築ブログは一旦ここで終了させていただきます!
次回は、施工事例としてぜひ実際住んでみて&太陽光発電生活の取材したいと思っておりますので、U様よろしくお願いします!!
56拍手!
ほぼ完成?
おはようございます!
先週も大雪のため、一旦建築ブログを中断しておりましたが、
今週は建築ブログを再開します♪
では、さっそくU様邸まで行ってみましょー!!
クルマを走らせ・・・・とうちゃーく☆

おおっ!

玄関ドア&タイルが!!!
と、思っていたら・・・・

キッチンが!!

カップボードが!!

洗面化粧台が!!

トイレが!!
と、さまざまな設備が投入されていました。
前回はクロスを張る前でしたが、

LDKもこのとおり!!

LDKの横に和室と階段の図。

和室です。畳は琉球畳を使用してますネ!

洗面脱衣室と階段の図。
室内を少しでも明るくするために、洗面脱衣室の上部に明かり窓を設けてます。

階段を登り、2階にとうちゃーく!
お部屋の前の空間は、室内干しができるスペースになっています。
こういうスペースあると助かりますよね〜

2階のお部屋でーす!
壁の一面だけクロスを貼り分けるだけなのに印象がずいぶん変わります!(オシャレ☆)

お隣のお部屋です。
こちらも壁の一面だけクロスを貼り分けてます!(こちらはカワイイ模様ですね♪)
と、以上U様邸でした。
2週間ぶりでしたが、報告すべく事柄がいっぱいあって、良かったです!!
あと、今まで触れてきませんでしたが、U様邸には太陽光発電を設置される予定でしたが、

↑このとおり、設置してありました!
U様邸は玄関が北側のため、南側に適している太陽光発電は、後ろ側になるのですが、
今までは、足場があったり、雪が降ったりと、見えなかったので、今日やっと報告できました!
太陽光発電は、国から1Kwhあたり7万円+富山県から5万円+(U様邸は富山市なので)富山市から5万円の補助金があたります。
しかも、2009年11月から売買価格が2倍に!!
さらにさらに、富山市の場合は、住宅用太陽光システム設置促進補助事業を行っているので、余った電力を売電した量に応じて、一定額を交付しています!
1〜12ヶ月:10円/kWh 13〜24ヶ月:7円/kWh 25〜36ヶ月:5円/kWh(3年までね)
なので電気代の節約を頑張れば、光熱費がプラスになるかも!?
(光熱費ゼロどころじゃないですよ!)
先週も大雪のため、一旦建築ブログを中断しておりましたが、
今週は建築ブログを再開します♪
では、さっそくU様邸まで行ってみましょー!!
クルマを走らせ・・・・とうちゃーく☆

おおっ!

玄関ドア&タイルが!!!
と、思っていたら・・・・

キッチンが!!

カップボードが!!

洗面化粧台が!!

トイレが!!
と、さまざまな設備が投入されていました。
前回はクロスを張る前でしたが、

LDKもこのとおり!!

LDKの横に和室と階段の図。

和室です。畳は琉球畳を使用してますネ!

洗面脱衣室と階段の図。
室内を少しでも明るくするために、洗面脱衣室の上部に明かり窓を設けてます。

階段を登り、2階にとうちゃーく!
お部屋の前の空間は、室内干しができるスペースになっています。
こういうスペースあると助かりますよね〜

2階のお部屋でーす!
壁の一面だけクロスを貼り分けるだけなのに印象がずいぶん変わります!(オシャレ☆)

お隣のお部屋です。
こちらも壁の一面だけクロスを貼り分けてます!(こちらはカワイイ模様ですね♪)
と、以上U様邸でした。
2週間ぶりでしたが、報告すべく事柄がいっぱいあって、良かったです!!
あと、今まで触れてきませんでしたが、U様邸には太陽光発電を設置される予定でしたが、

↑このとおり、設置してありました!
U様邸は玄関が北側のため、南側に適している太陽光発電は、後ろ側になるのですが、
今までは、足場があったり、雪が降ったりと、見えなかったので、今日やっと報告できました!
太陽光発電は、国から1Kwhあたり7万円+富山県から5万円+(U様邸は富山市なので)富山市から5万円の補助金があたります。
しかも、2009年11月から売買価格が2倍に!!
さらにさらに、富山市の場合は、住宅用太陽光システム設置促進補助事業を行っているので、余った電力を売電した量に応じて、一定額を交付しています!
1〜12ヶ月:10円/kWh 13〜24ヶ月:7円/kWh 25〜36ヶ月:5円/kWh(3年までね)
なので電気代の節約を頑張れば、光熱費がプラスになるかも!?
(光熱費ゼロどころじゃないですよ!)
115拍手!
2010年建築ブログ

2010年、ついに明けました!
今年も大洋住宅建築ブログ見て下さって、ありがとうございます!!
さっそく、今年一番最初の建築ブログをご報告したいと思います。

足場がなくなった!やっと、お家の外見が見れましたネ♪
そのままるんるん気分で、お家の中へお邪魔しマース!

・・・って、クロス出来てる!!

っと思ったら、まだでした。(先走りました・・・汗)

今日は、クロス屋さんがきており、ただいま作業中との事でしたので、邪魔しない程度に撮影です。
(ここはLDKです)

作業場となしている和室は、ほぼ出来上がっておりました!

2階のお部屋は、天井のみクロス貼り終えてました。(2階から仕上げていくのかしら??)
今日は、ここまでです。
では、今年&来週もよろしくお願いいたします♪
50拍手!
大雪、その後。
こんにちは。お久しぶりです!(って言っても約2週間ぶりですが・・・)
12月頃の雪なんてたいした事ないない!!と楽観的に考えていましたが、
なんじゃっこの大雪っ!!・・・・富山では48センチ積もったそうです。
さすがに、工事中の現場も事務所もみんなで雪かきしてました。
では、雪かき後のU様邸をご報告します。
おじゃましまーす!

玄関収納できました!

LDKから見た和室&階段です。(階段には手摺りつきました!)

LDKの全体写真です。

先々週のブログで作りかけだったUBも完成!

主寝室もプラスタボードを打ち終えました。

2階の洋室です。まだ収納建具は取り付けてませんね。
以上、今日はここまで。
だいぶ完成に近づいてきましたネ!
それでは、今日は12月25日なので
12月頃の雪なんてたいした事ないない!!と楽観的に考えていましたが、
なんじゃっこの大雪っ!!・・・・富山では48センチ積もったそうです。
さすがに、工事中の現場も事務所もみんなで雪かきしてました。
では、雪かき後のU様邸をご報告します。
おじゃましまーす!

玄関収納できました!

LDKから見た和室&階段です。(階段には手摺りつきました!)

LDKの全体写真です。

先々週のブログで作りかけだったUBも完成!

主寝室もプラスタボードを打ち終えました。

2階の洋室です。まだ収納建具は取り付けてませんね。
以上、今日はここまで。
だいぶ完成に近づいてきましたネ!
それでは、今日は12月25日なので

53拍手!
UB作成中
今日もさっそくやってきましたU様邸です♪

なにが変わったかさっぱりですが、よくよく見ると・・・

前回途中だった外壁も張り終えておりました!(保護ネットで見にくいですが。。。汗)
前回の和室は、

↑でしたが、
今日は、こんなこんな感じに仕上がっております!

だんだんと出来上がってきてましたネ!
(若干、ごちゃごちゃしているのは、作業中なのでご了承下さい。)
今日は、UB作成中でした!

今まで作っている所って見たことなかったので、新鮮な感じがします!
以上、今日のU様邸でした!!

なにが変わったかさっぱりですが、よくよく見ると・・・

前回途中だった外壁も張り終えておりました!(保護ネットで見にくいですが。。。汗)
前回の和室は、

↑でしたが、
今日は、こんなこんな感じに仕上がっております!

だんだんと出来上がってきてましたネ!
(若干、ごちゃごちゃしているのは、作業中なのでご了承下さい。)
今日は、UB作成中でした!

今まで作っている所って見たことなかったので、新鮮な感じがします!
以上、今日のU様邸でした!!
59拍手!
ウレタン断熱&階段できたー!(嬉)
こんにちわっ。
更新遅くなりまして、すみませんっ!!(汗)
予想通りというか、お約束的な感じですが、
インフルエンザに感染してました。
タミフルを処方してもらい、1週間ほど自宅で隔離されながら、今日やっと復帰です!!
なので、さっそく建築ブログ更新したいと思います。
今日のU様邸です。

おお!外壁張ってますネ!

分かりにくいかと思いまして、アップで撮影♪
中の方はといいますと・・・・

ウレタン断熱が吹付けてありっます!!

フローリングは作成中でした。

階段できたー!!嬉しい♪

ここは、和室になる予定の場所です。さっそく収納スペース作ってます。
2階に上がります!

主寝室になる予定の場所です。
その隣には、

バルコニーだたいま作成中です。
以上、ここまです。
更新遅れた分、内容が豊作でしたな〜☆
この分だと、金曜日に載せれる内容あるかな?(汗)
では、次回もよろしくお願いします。
あと、12月6日のU様邸にて構造勉強会を開催しておりました!!

U様邸での構造勉強会は、たくさんの皆様に見に来ていただきました!
ご来場ありがとうございました!(ペコリ)
更新遅くなりまして、すみませんっ!!(汗)
予想通りというか、お約束的な感じですが、
インフルエンザに感染してました。
タミフルを処方してもらい、1週間ほど自宅で隔離されながら、今日やっと復帰です!!
なので、さっそく建築ブログ更新したいと思います。
今日のU様邸です。

おお!外壁張ってますネ!

分かりにくいかと思いまして、アップで撮影♪
中の方はといいますと・・・・

ウレタン断熱が吹付けてありっます!!

フローリングは作成中でした。

階段できたー!!嬉しい♪

ここは、和室になる予定の場所です。さっそく収納スペース作ってます。
2階に上がります!

主寝室になる予定の場所です。
その隣には、

バルコニーだたいま作成中です。
以上、ここまです。
更新遅れた分、内容が豊作でしたな〜☆
この分だと、金曜日に載せれる内容あるかな?(汗)
では、次回もよろしくお願いします。
あと、12月6日のU様邸にて構造勉強会を開催しておりました!!

U様邸での構造勉強会は、たくさんの皆様に見に来ていただきました!
ご来場ありがとうございました!(ペコリ)
47拍手!
上棟その後は・・・
こんにちはっ!
日が落ちるの早くなりましたよね〜
U様邸の建築ブログを更新すべく、今日も写真を撮りに来ました!
では、どうぞっ!

お隣さんにご迷惑をお掛けしないよう、建物のまわりをネットで保護してます。

玄関ドア&窓&郵便ポストが付きました!

中はこんな感じになっています!(こちらはキッチンスペースですな)

2階です!正面側の窓たちですvv
今日は、ココまでです。次回も見てくださいな☆
U様邸の帰り道、空がとてもキレイだったので、撮影してみました♪

幻想的!!(電線がジャマですが・・・)
日が落ちるの早くなりましたよね〜
U様邸の建築ブログを更新すべく、今日も写真を撮りに来ました!
では、どうぞっ!

お隣さんにご迷惑をお掛けしないよう、建物のまわりをネットで保護してます。

玄関ドア&窓&郵便ポストが付きました!

中はこんな感じになっています!(こちらはキッチンスペースですな)

2階です!正面側の窓たちですvv
今日は、ココまでです。次回も見てくださいな☆
U様邸の帰り道、空がとてもキレイだったので、撮影してみました♪

幻想的!!(電線がジャマですが・・・)
66拍手!
今日は”上棟”
こんにちはっ!!
今日は、U様邸の”上棟”です!
では、さっそく見てみましょう♪

敷地の前にクレーン車!前回のベタ基礎から一気に進みました!
アップで撮影。

ここは1階部分なので、まだまだこれからですな〜
1時間後・・・

ちょい進みました!!
正面から

上の部分を作った事で、だいぶお家っぽくなってきました!
職人さんも撮影。

お疲れさまです。U様邸をステキに仕上げてくださいネ☆
・・・と、今日はここまでです (えー!)
残念ながら、最後まで見ることはできませんでしたが、来週に仕上がったお家をアップしますので、
次回楽しみにしてて下さい!
今日は、U様邸の”上棟”です!
では、さっそく見てみましょう♪

敷地の前にクレーン車!前回のベタ基礎から一気に進みました!
アップで撮影。

ここは1階部分なので、まだまだこれからですな〜
1時間後・・・

ちょい進みました!!
正面から

上の部分を作った事で、だいぶお家っぽくなってきました!
職人さんも撮影。

お疲れさまです。U様邸をステキに仕上げてくださいネ☆
・・・と、今日はここまでです (えー!)
残念ながら、最後まで見ることはできませんでしたが、来週に仕上がったお家をアップしますので、
次回楽しみにしてて下さい!
46拍手!