Archives September 2015
足場が取り外されました!
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです。
いつもご覧いただきありがとうございます(^^♪
本日のK.Y様邸の様子を報告いたします
足場が取り外され、外観全体の様子がわかるようになりました
1階、2階の貼り分けが印象的な、落ち着いた雰囲気の外観ですね
きれいに仕上がっています
中の様子はこちらです。
内部の木工事が進み、室内の様子がよくわかるようになっています
こちらは和室部分です。
LDKと面しており、使いやすくなっていますね
ユーティリティには使い勝手のよいカウンターが取り付けられました
2階の様子を見てみましょう!
2階ホールの様子です。
バルコニーから太陽の光が入り込み、とても明るい空間になっています
こちらはバルコニーの様子です。
現在養生中です
洋室にはそれぞれ大きな収納スペースが設けられ、お部屋を広々と使うことができます
また、石こうボードも施工され、木工事も終盤に差し掛かっています。
その他のお部屋も順調に施工が進んでいます
次回の更新もお楽しみに
2階の様子をお伝えします♪
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです。
いつもご覧いただきありがとうございます
さっそくK.Y様邸の様子を報告いたします!
中の様子はこちらです
内部の木工事が進み、壁になる部分がはっきりしたことで、
お部屋の雰囲気もよくわかりますね
階段が施工されました
さっそく2階へ行ってみましょう
各洋室ともに石膏ボードの施工が進んでいます
収納スペースもつくられ、お部屋らしくなってきましたね
こちらはバルコニーの様子です!
以上、K.Y様邸の様子でした
これからさらに木工事が進んでいきますので
お見逃しなく
システムバスが設置されました。
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです。
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日のK.Y様邸の様子を報告いたします
外壁施工が進んでいます。
1階、2階で貼り分けがされていますね
足場を取り外して全体を見るのが楽しみです
中の様子はこちらです。
本日は階段施工の真っ最中でした
ご苦労様です!
キッチンからユーティリティ、洗面脱衣室、浴室に続く
便利な家事導線があります
建具の枠も取り付けられました。
落ち着きのある人気色を選ばれていますね
キッチンからはダイニングリビング、和室が見渡せるようになっています
階段の寸法をチェック中です!
TOTOシステムバスが設置されました。
TOTOのシステムバスは、
「ほっカラリ床」が大変人気で、
浴室に入るときの床の冷たさをかなり軽減してくれ、
水はけもよくお手入れがしやすいのです
以上、本日のK.Y様邸の様子でした。
次回は2階の様子をお届けできるかも
是非お楽しみに
木工事が順調に進んでいます♪
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです。
いつもご覧いただきありがとうございます
さっそくK.Y様邸の様子をお伝えいたします
正面には外壁材が準備されています
外壁施工の準備も順調に進行中です
どんな外観になるのか楽しみですね
中の様子を見てみましょう!
内部の木工事が進んでいます
天井部分は前回と比べると進み具合がよくわかりますね
大工さんがサッシの枠を施工中でした
ご苦労様です!!!
次回は外壁の施工や、内部造作の様子を報告いたします
是非お楽しみに