こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです。
いつもご覧いただきありがとうございます!
先日長野に行ったときに見た紅葉がとてもきれいでした
10キロくらい歩いて足が痛くなりましたが、
その分リフレッシュできて気持ちよかったです
それではさっそく本日のK.Y様邸の様子を報告いたします!
外観は前回とあまり変わっていませんが、
左官屋さんが作業されていた部分はきれいに乾いています
中の様子を見てみましょう!
こちらは玄関の様子です。
前回途中だった玄関収納が完成しています
シューズクローク内にも棚が取り付けられました。
コートや靴類の他に、北陸では必需品の冬用のスコップなども
片づけることができる十分な広さがあります
こちらはLDKの様子です。
先日木工事が完了し、キッチンの様子もよくわかるようになりました
キッチンとダイニングの間にある腰壁は、少し高めに設計されました。
キッチン回りの収納に役立てることが出来そうです
キッチンから洗面脱衣室まで一直線になっており、家事効率も抜群です
ユーティリティーの様子です。
白のカウンターは清潔感がありますね
■ 洋室①
■ 洋室②
大容量の収納スペースが設けられています。
これなら部屋を広々と使うことができますね
衣類も季節ごとの寝具も余裕で入る大きさです。
こちらは2階ホールの様子です。
手前と、奥の方にも収納スペースがあり、普段使うもの、時々使うものと
分けて収納することができてとっても便利ですね
本日はクロス屋さんが作業をしておられました。
ご苦労様です
次回はクロス施工が完了した様子をお伝えできると思います
ぜひお楽しみに
by shima | 17:56:11 on 2015年 10月 16日 | Category: 総合