完成!
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです
I.J様邸の外構工事が完成いたしましたので
報告いたします
I.J様、完成おめでとうございます!
■正面
■アプローチが施工されました
アプローチには、日中の太陽光エネルギーを蓄えて、
夜間に光を放つ、蓄光ライトが施されました
日中の太陽の光が強ければ強いほど、夜間の光が強くなる仕組みになっています。
暗闇をやさしく照らします
本日で、I.J様邸の報告は終了となります。
撮影にご協力頂きありがとうございました!
I.J様邸は、今後大洋住宅の
情報誌「STORY」に施工事例として掲載させて頂きます
これからも長いお付き合いとなりますが、何卒宜しくお願い致します
カーテンの取り付けが完了しました♪
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです。
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日から、大洋住宅ハウジングパークで
「光熱費が0になる家」家計応援フェアを開催中です
フェア開催期間は3/27(日)までです
詳しくは、当社HPのリンクからか、
スタッフまでお問い合わせください
それではI.J様邸の様子を報告いたします
外構工事が始まりました。
玄関ドアの取り付けも完了し、もう間もなく完成ですね
ナチュラルテイストな玄関ドアが取り付けられました。
■玄関
■LDK
■キッチン
■ダイニングの照明
こちらの照明は調光タイプで、光の明るさ、色合いを調整することが可能です
■ホビースペース・和室
ニッチがライトアップされるようになりました
インテリアが楽しめますね
■和室
■階段
■2階ホール
多目的に使用できる広々とした空間になりました。
■パウダーコーナー
こちらには鏡が取り付けられる予定です
■書斎
■洋室A
黄色の壁紙に、水色のカーテンが取り付けられました
レースの柄もかわいいです
■洋室B
洋室Aと色合いが逆ですね
遊び心があって素敵です
以上、I.J様邸の様子でした。
次回はいよいよお家の完成を報告できると思います
お楽しみに
壁紙・設備が施工されました♪
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです。
いつもご覧いただきありがとうございます
先日、埼玉大学教養学部現代社会専修フィールド科学専攻3年の生徒さん3名と、
埼玉大学大学院 人文社会科学研究科 教授(地理学)の
中川先生が、大洋住宅の展示場を見学に来られました。
埼玉から富山の住宅について学びに来られるなんて、すごいなぁ
とっても勉強熱心な生徒さん方でした
富山の街づくり・家づくりについて学んでおられるそうで、
当社の北陸に適した家づくりを実際にご体感いただきました。
今後の学習にお役立ていただければ良いのですが
また機会があれば遊びに来てほしいです
それでは、I.J様邸の様子を報告いたします。
照明器具、壁紙、建具の施工が完了していました。
一気に室内の雰囲気が変わりましたね
■ダイニング・キッチン
キッチンには収納スペースが大きく設けられています。
また、ダイニングの照明も白い内装と合っていて、シンプルでとってもすてき
こちらの飾り棚にはスポットライトが当たるよう照明が取り付けられました。
お気に入りの小物やインテリアがライトアップされるのは楽しみですね
■ニッチ
■階段
■2階ホール
ホスクリーンが施工され、洗濯物が2階ホールでも乾かせるようになりました。
■パウダーコーナー
洗面器とトイレが施工されました。
室内のインテリアともマッチしたつくりですね
人気の「居室×水まわり」という考え方で、
水まわりもインテリアとして考えることで、
生活空間が便利なうえにおしゃれになるんです
■主寝室
■書斎
壁紙はグレイッシュ系のベージュ色を採用されています。
落ち着きある空間になりそうですね
また、収納スペースもしっかりと設けられています。
■洗面室
■トイレ
■手洗い器
以上、I.J様邸の様子でした
完成までもうすぐですね
楽しみです
次回もぜひご覧ください
壁紙の施工作業中です♪
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです
いつもご覧いただきありがとうございます!
さっそくI.J様邸の様子を報告いたします!
先日木工事が完了しました
この日は壁紙の施工作業の真っ最中でした
■玄関
玄関収納の隣にも、収納スペースがあります。
■脱衣室
白くて清潔感がありますね
この壁紙糊付機で作業を行っていました。
■LDK
■階段
壁紙を施工する準備が各所で整っています
■2階ホール
天井にも白色の壁紙が施工されています。
廻縁(まわりぶち)や巾木(はばき)が白いので、
空間を広く感じることが出来そうです。
■主寝室
■書斎スペース
■パウダーコーナー
■洋室
■クローク
こちらのクロークには特徴があり、
奥の方に小さく穴が開いており、隣の部屋のクロークにつながっています
気軽に行き来ができて、秘密基地のようで楽しいですね
以上、I.J様邸の様子でした。
次回は壁が施工が完成した様子をお届けできると思います。
是非お楽しみに
足場が取り外されました!
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです
いつもご覧いただきありがとうございます!
今日はとてもよく晴れて気持ちがよかったですね~
立山もすごくキレイでした
I.J様邸のすぐ近くから撮影したのですが、とってもよく見えるんですよ
さて、それではI.J様邸の様子をお届けします!
足場が取り外されました!
レンガ調の外観がよく見えるようになりましたね
太陽光パネルもよく見えますね。
今日のようによく晴れて太陽が出ている日は、たくさん発電してくれます
毎日のチェックが楽しみになりますね!
玄関の様子です。
タイルが施工されています
綺麗に施工されていますね
こちらはサニタリーの様子です。
手前に収納スペースがあって使い勝手がよさそうですね
トイレには、手洗い器を設置するカウンターが取り付けられました。
LDKの様子です。
キッチン回りにはしっかりと収納があり、家事がはかどりそうですね
また、リビング階段は家族とのコミュニケーションにもつながるので、
人気の間取りです
和室も木工事が進んでいます。
大きな開口の窓が南側にあるので、とっても明るい和室になりそうです
2階の様子を見てみましょう!
主寝室の木工事がもうすぐ完了します。
書斎には腰壁が施工されました
木工事が完了するまであと少しですね
とっても楽しみです
明日からの2連休は、
「光熱費ゼロ型住宅」と、「圧倒的快適性能の家」の
2種類の商品をご用意して、皆様の
ご来場を心よりお待ちしております
もちろん、Pepperも待ってますよ!!
展示場の間取りにもすっかり詳しくなっています
ぜひ遊びに来てくださいね
太陽光パネル搭載!
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
さっそく、I.J様邸の様子を報告いたします
I.J様邸は、太陽光システム搭載の家です
先日施工されたばかりです!
日当たりもいいので、たくさん発電して家計を助けてくれるはず!
メーターを見るのが楽しみですね
中の様子はこちらです!
木工事も、いよいよ終盤に差し掛かりました!
キッチンの施工作業中です
今は養生シートで保護されていますが、どんな色のキッチンなのか早く見たいですね
カップボードの取り付けが完了しています!
カップボードの色は白なので、キッチンも白でしょうか?
こちらは2階ホールの様子です!
広々して、素敵な空間になりそうですね
次回は木工事完了の報告ができると思います
お楽しみに
そして・・・
本日から、大洋住宅ハウジングパークで
あの白い接客ロボットが働きはじめます!!
みなさん、ペッパーに会いに来てくださいね
次回はその様子もお伝えできればと思います
是非ご覧ください。
収納の棚板が取り付けられました!
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今月の20日から、
大洋住宅の新CMが放送を開始しました
もうご覧いただけましたでしょうか?
「住まいとの上質な出会い。」をコンセプトに
光と風が吹き抜ける、五感に心地よい開放感をお伝えできればと思い制作しました!
撮影場所は、大洋住宅ハウジングパークの展示場≪イマージュ≫です
役者さん方の雰囲気がいい感じです
撮影のプロのお仕事を間近で見ることが出来ました
緊張感がすごい
撮影で用意していただいた食事が美味しそうで、
ずっと目が離せませんでした(笑)
もちろん最後にスタッフの方々と頂きました
私も画面を一緒にチェック
たくさん撮って、つなぎ合わせていくんですね~
このような感じで、短い時間で要領よく撮影を終えることができました!
ご協力いただいた皆様に感謝です
このCMは今後も流れますので、ご覧いただけましたらうれしいです
それでは、本日のI.J様邸の様子を報告いたします
2階の主寝室に収納棚が取り付けられました!
ウォークインクローゼットにも
こちらはパソコンルームとして使用することができる書斎です。
とっても居心地のよさそうなお部屋が出来上がりそうですね
2階ホールの腰壁にはニッチが施工されました。
階段の窓から差し込む光が際立ちます
飾り棚としても活用できるので、とってもおしゃれです
階段の1階部分にもニッチが施工されました
これで階段全体も明るくなりますね
反対側から見た様子がこちらです。
家の特徴的な部分になりそうですね
こちらにも可愛い小物が飾れますね
以上、本日のI.J様邸の様子でした
明日の週末から2月末まで、
大洋住宅早春家づくりフェアを開催いたします!
人気の2つの商品
「光熱費ゼロ型住宅」のステイジアZEROと、
「圧倒的な快適性能の家」ステイジア・F(エフ)スタイル
をご用意して皆様のご来場をお待ちしております!
是非大洋住宅ハウジングパークにご家族おそろいでお越しください
木工事の真っ最中です!
こんにちは!
建築ブログ担当のsayakaです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今週は天気がぐずついていますね
やっと冬らしくなってきた気がします
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今週末も大洋住宅ハウジングパークでは
新春初家フェアを開催します
人気のアイテムを取り揃え、皆様のご来場をお待ちしております。
ぜひご家族おそろいで遊びに来てくださいね
それではさっそくI.J様邸の様子を報告いたします。
内部の木工事の真っ最中です
LDKの照明位置も分かるようになりました
フローリングの施工もかなり進んでいます
2階ホールの腰壁部分も造作が施されています
これからどうなっていくのでしょうか?
各洋室も順調に施工が進行しています。
以上、I.J様邸の様子でした!
次回もぜひご覧ください。
外壁工事が進んでいます!
新年あけましておめでとうございます
建築ブログ担当のsayakaです。
いつもご覧いただきありがとうございます
明日からの三連休は大洋住宅ハウジングパークにて
新春初家フェアを開催 いたします
フェア期間は、明日からの三連休から今月末まで
人気アイテムを取り揃えて、
皆様のご来場を心よりお待ちしております
ご来場プレゼントもご用意しております
それでは新年初めの
I.J様邸の様子を報告いたします
外壁の施工が進んでいます
重厚感のある外観になりそうですね。
レンガ調が素敵です
中の様子はこちらです。
内部の木工事の真っ最中です
2階のホールは広々としています
多目的に使うことができますね
天気のいい日はこの窓から光が差し込んで、
とっても明るい空間になりそう
主寝室では、ウォークインクローゼットと収納棚の様子がわかるようになってきました
壁の下地ができてくると、お部屋の雰囲気がわかってきますね
以上、本日のI.J様邸の様子でした。
2016年も、何卒よろしくお願い致します