本当にありがとうございます!!!
コンニチワ!お久しぶりです。
今日は、F様にご協力いただきまして、住んでみてからの中の様子を撮らせていただきました!!
F様、本当にありがとうございます!
では、F様のお家をご紹介したいと思います。
素敵なLDKです!
反対から撮ってみました。
こちらも素敵な寝室です!
ベットの横に作りつけの棚を設けて、テレビを置かれてます。
建築中にもご紹介してました、収納です!!
サニタリースペースの収納。
トイレ・ウォークインクローゼットの収納です。
LDKの隣の部屋です。和室、寝室へとつづいていきます。
和室の仏間・床の間です。
実は、テレビボードの壁の裏には隠す収納があるんです!!
アップで見るとこんな感じです。
お風呂も可愛いですvv
F様邸は、なんといっても太陽光発電の載ったお家。
さっそくモニターで調べてみると・・・・
↓ちょっとだけ発電してました!
雪が積もってましたが、ちょっとだけ晴れたので、発電したんですネ!
太陽光発電、えらいヨ!
以上、素敵すぎるF様邸でした!
ここまでご協力いただいたF様。
何回も言いますが、本日は、本当にありがとうございました!
引渡しっ!
今日は、待ちに待った引渡しの日♪
では、ご報告します。

前回、途中だった外構も終了しました。

角度を変えて撮影。

玄関側から見たアプローチです。
F様には、現場見学会や建築ブログなど色々本当にお世話になりました。
大洋住宅一同、『ありがとうございます!!』
このブログもほぼ完成ですが、できたら住んだ後のご感想お聞かせ下さい!
キッチン&外構工事♪
先週のチラシイベント「太陽光発電の家、見学会」は、大盛況でした。
これもF様がご協力していただいたおかげです。
『本当にありがとうございます!!』
では、今日のF様邸のご報告です。
どどーんっ!

土間コンクリートを作っている最中です。

玄関までのアプローチも作っていますヨ!
中の方は、前回まだ作っている最中だったキッチンが出来上がりました!

ほかにも、LDK全体を撮ってみたいと思い撮影してみたのですが、
どうでしょうか?

ちょっとキッチンがジャマかもしれませんが・・・(汗)
でもLDKのカーテンがついたんですヨ!(右側窓に)
このカーテンはバーチカルブラインドと言って、簡単に言えば縦型ブラインドなんですが、
こういうカーテン、カッコよくていいですね〜♪
だんだん出来上がってきましたネ!
あとは、外構工事も終わって、引渡しです!楽しみですね♪
では、建築ブログ、次回もよろしくお願いたします!!
設備投入!
今日のF様邸です。どうぞ!!

和室に畳が入りました!
こちらは和室の奥にあるお部屋です。

実はカーテンが、ブラインドタイプのものになっています!


トイレも入りました!お風呂は前にも撮影しましたが、一応、もう一度撮影してみました!
キッチンはまだ作業中だったので(↓こんな感じで)

また今度撮りたいと思います!!
では、次回もよろしくお願いします。
クロス完了!
だんだん寒くなってきましたネ。
私は、冷え性がヒドイので、もう「ゆたんぽ」使ってます!(笑)
では、今日のF様邸です。どうぞ!!

前回のものと比べるとどうでしょうか??
実は、この画像だけフラッシュで撮影するのを忘れてしまいまして、
クロスが黄色っぽく見えますね?(すみません 汗)
別の場所のものでしたら、キレイに撮影できました!

玄関でーす!
光がほしかったので、玄関ドアを開けてみました!

クロスが白いと、システム収納も映えますね☆
先週、クイズっぽく出題をだしたこの画像↓↓↓

何か分かりましたか??
正解は・・・

タイルでした!!って、実は先ほどの玄関の画像でタイルがモロバレしてましたけどネ♪(笑)
LDKも撮影したのですが、

といった具合に、物で散乱してますが、設備関係(トイレとかキッチンとか)入れるみたいなので、
次回の更新も楽しみにしてて下さい!
では、今日はこのへんで。
さようなら〜〜〜〜
これは・・・!!
では、今日もF様邸のご報告ですっ!ジャーン☆

これは・・・!!もうすぐクロスを貼るための準備がしてありますっ!
(けして、変な儀式とかじゃないですからね!汗)

和室でーす。
畳がないので、まだよく分かりにくいかと思いますが、そこはもう少しお待ち下さい。

和室のお隣のお部屋です。
ここは、クロス貼った後と前を比べるため、貼った後また撮影したいと思います!

和室の所の出窓です。
今日は、こんな感じですが、次回クロス貼りに入りますので、雰囲気が一気に分かるかと思います。
では、次回をお楽しみに。
・・・・だと、いつもと同じパターンなので、今日撮影して見つけたものをクイズにしてみました。
さっそく、コレはなんでしょうか?↓↓↓

ちなみに、コレの答えは次回に分かればいいな〜と思っております。(え”っ)
では、今日はこのへんで。バイバイ〜
収納の話。
こんにちわっ!!
前回は曇り空の中の撮影でしたが、今日は健やかに晴れましたネ♪
では、今日のF様邸です。どうぞっ!
前回とどこが違うか分かりますか??
実は、足場と雨樋がつきました!もう少しアップして撮ってみたのが、コレです↓
中の方はといいますと・・・・
トイレ収納やサニタリースペースの収納がつきました!!
ところで、収納ってたくさんあればいいわって考えていませんか??
「収納はただたっぷりほしいと思って建てた家が、結局物で溢れかえっている」
ってことにならないためにも、どこに何を置くかを考えて
キッチンには、鍋やお皿のサイズに合わせた収納、
ホールには掃除用品や、トイレの近くであればトイレットペーパーの買い置きなどを
F様邸のようにトイレやサニタリースペース、クロークの収納があるだけで、
限りあるスペースを有効的に使えるようになります!!
では、収納の話と、今週のブログはここまで。
また来週をお楽しみに〜♪
ソーラーっ!!
では、今日のF様邸です。
じゃじゃ〜んっ!!

何が変わったのか分かりますか??もう少しアップにしてみますと・・・

ソーラーパネル(太陽光パネル)ですっ!!
これからの地球環境のことを考えるならやっぱり太陽光発電ですよネ!
中のほうは、玄関収納がついていたり、クロークの収納棚がついておりましたヨ♪


次回はどこまで進んでますでしょうか??ではまた次回をお楽しみに!
外壁だー!
今日もはりきって撮影したいと思います!!
では、今日のF様邸です。

外壁だー!職人さんがまだ作業中ですが、ほぼ出来上がっております。

玄関側からも撮影。
中の方はといいますと・・・


少しずつPB(プラスターボード)打ち付けております。壁で区切る部屋らしく見えますネ♪
今日は、ここまで。
また次回の更新を楽しみにしてて下さい。